施工:2021年06月

玄関脇に敷かれたアンティークレンガを再利用しながら、園路のリフォームとシンクや室外機カバーを制作を依頼していただきました。

少し汚れていますが、アンティークレンガが可愛く敷かれています。
目地に草が生えないようにして欲しい
園路奥に室外機カバーとシンクが欲しい

現在あるものをできるだけ再利用しながらリデザイン致しました。

レンガ目地を白くしました。これで明るい園路になります。

植栽はコッツウォルトの石で縁取り、砂利を入れています。

園路奥へ。

室外機カバーとシンクを一体として作りました。カバーがまるでデスクのように使えます。

インド砂岩で小さな棚も。

シンクにはもう一つ蛇口があります。

シンクの床は、同じくアンティークレンガを再利用して作っています。

園路の終わりは、木で作ったオリジナルドアで作りました。

コーナーの様子です。
施工を終えて
庭のリフォームの特徴の一つは、できるだけ既存のものを再利用しながら、新たな輝きを生むことにあります。
投稿日:2021/07/05